今回は、患者様が安心して受診していただける様に新型コロナウイルス(COVID-19)における当科での感染対策についてご紹介したいと思います。
取り組み具体例
○手指消毒
患者様ごとに手袋を交換し、手洗いはもちろんのこと、アルコールで手指消毒行っています。
○環境の除菌
就業前・休憩時・就業後だけではなく、検査の都度撮影寝台を中心に撮影機器等の除菌を行っています。職員、患者様の触れる箇所全て、環境除菌用ウェットクロスを使用、さらにアルコールでも消毒し、感染対策に努めています。
○換気
オゾン空気清浄器( eZ-2000(IHI) )
CT室には空気清浄器を設置しました。吸引した空気はオゾンにより除菌し、多重フィルターシステムにより空気をきれいに保ちます。
○体調管理
就業前に検温を行い、体調管理には気をつけています。
また、就業時にはマスクの着用を徹底しています。
○発熱患者様への対応
パーテンションで院内の通路を封鎖し、他の患者様との接触がないように対応しています。検査台には使い捨てのシーツを敷き、撮影台への直接的な接触を防ぎます。また、私たち技師はガウン、手袋、フェイスシールドをつけて発熱患者様に対応しています。
検査終了後は、上記にも記載した環境の除菌に加えて10分間以上の換気を行っています。
万が一のことを考えてこのような対応をさせていただいています。