各種案内

外来診療のご案内

診療受付時間午前 (月曜日 〜 土曜日)    
9:00 〜 12:00
午後 (月曜日 〜 金曜日)
15:00 〜 17:30
電話予約
受付時間
午前 (月曜日 ~ 土曜日)    
9:00 〜 12:00
午後 (月曜日 ~ 金曜日)
15:00 〜 18:00
持ち物・マイナ保険証・紹介状(お持ちの方)
・健康診断結果(お持ちの方)
・診療申込書(ホームページよりダウンロード可)
・問診表(ホームページよりダウンロード可)

初診の方(受診の流れ)

STEP1 受付窓口

受付窓口へ、上記、持ち物をご提出ください。

・診療申込書・問診表をお持ちでない方はお渡し致します。

・受付票・受診票ファイル・診察券をお渡しします。

STEP2 血圧測定

院内にある自動血圧計で血圧を測定し、血圧計より印刷された紙を「受診票ファイル」へ入れて下さい。

STEP3 各診療科受付

「受診票ファイル」を「受付箱」へ中身が見えないように伏せて置き、呼び出しボタンがある場合は押してください。

STEP4 待合

診察室前のモニターにて診療進行状況をお知らせします。待合室でお待ちください。

STEP5 診察

“ピンポーン”というチャイム音と共に診察室前のモニターに受付番号が表示されます。診察室にお入りください。

STEP6 会計窓口

「診療終了後の流れ」をご覧ください。


再診の方(受診の流れ)

STEP1 再来機

再来受付機に「診察券」を入れて「受付票」をお受け取りください。
受診前にオンライン資格確認をお願い致します。
※設置場所 受付カウンター 再来機横

STEP2 血圧測定

院内にある自動血圧計で血圧を測定し、血圧計より印刷された紙を持って待合でお待ちください。

STEP3 各診療科受付

受付番号をお呼びしますので、血圧用紙を渡しください。

STEP4 診察

“ピンポーン”というチャイム音と共に診察室前のモニターに受付番号が表示されます。診察室にお入りください。

STEP6 会計窓口

「診療終了後の流れ」をご覧ください。


診察終了後の流れ

STEP1 会計窓口

診察が終わりましたら、「受診票ファイル」を受け取り、会計窓口の「受付箱」へ中身が見えないように伏せて置いてください。

STEP2 会計待合

請求が完了すると会計待受画面に“ピンポーン”というチャイム音と共に受付番号が表示されます。

STEP3 自動精算機

自動精算機でお支払いをお願いします。精算機からは、以下の2点が発行されます。

・領収書(お薬がある方は、領収書にお薬引換券が印字されます。会計窓口で処方箋に引き換えますので切り取って会計窓口へお出しください)

・医療明細書

クレジットカードでのお支払い可能です。お支払いは「一括」のみとなっております。

STEP4 処方せん受取

お薬引換券を会計窓口へお出し下さい。処方せんをお渡しします。ご自由にFAXをお使いください。

関連施設FACILITIES


病院アクセスACCESS

病院アクセスACCESS

Google Map