充実した検査スタッフ体制と検査機器を完備し、ハイクオリティな設備空間を整えています。 高性能機器を駆使した精度の高いデータ、専門医による適切な診断はもちろん、隣接病院と連携した二次検査、早期治療が速やかに行えます。 スタッフ一同、受診者様の声に耳を傾け、より質の高いサービスを提案し、安心、信頼のプライベート空間を実現します。
「守る健康から つくる健康」による予防医療を実践し、健康で活力のある地域社会の実現に貢献します
健診メニュー |
■【電話】宇野病院健診センターまでお問い合わせください |
フリーダイヤル:0120-204-602 直通:0564-24-2217 |
【ご利用時間帯】 | |
月~金 | 午前8:30~11:30 午後1:30~5:00 |
土 | 午前8:30~11:30 |
休診 | 日・祝日・年末年始 |
内科健診センター科
略歴 | 名古屋大学医学部卒業後、同附属病院勤務 名古屋大学医学部講師 広島大学原爆放射能医学研究所助教授 文部省在外研究員(アメリカ合衆国癌研究所出張) その後広島大学原爆放射能医学研究所教授 広島大学原爆放射能医学研究所 所長 広島大学名誉教授授与(平成17年) |
---|---|
担当科 | 内科・健診センター科 |
外科消化器外科健診センター科
略歴 | 1987~1991 大垣市民病院外科 1991~1994 国立がんセンター外科レジデント 1994~1995 名古屋掖済会病院外科 1995~1998 名古屋大学第一外科 1998~2000 名古屋第二赤十字病院外科副部長 2001~2003 岐阜社会保険病院消化器外科部長 2003~2012 豊田厚生病院外科部長 |
---|---|
資格 | 日本外科学会専門医・指導医、 日本消化器外科学会専門医・指導医、 日本消化器外科学会がん外科治療認定医 |
担当科 | 総合診療内科・内科 |
所属学会等 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本人間ドック学会 |
内科健診センター科
日本内科学会総合内科専門医 日本人間ドック学会専門医 臨床研修指導医 日本医師会認定産業医 |
|
略歴 | 名古屋市立大学卒業 |
担当科 | 内科・健診センター科 |
所属学会等 | 日本内科学会 日本人間ドック学会 日本医師会 |
健診センター科内科
人間ドック健診専門医・指導医・情報管理指導士 日本医師会認定 健康スポーツ医・産業医 静岡県西部糖尿病療養指導士 ピロリ菌感染症認定医 |
|
略歴 | 東邦大学医学部卒業 聖隷三方原病院 総合診療内科 聖隷予防検診センター 聖隷健康診断センター 松波総合病院 内科 |
担当科 | 健診センター科・内科 |
所属学会等 | 日本人間ドック学会、日本内科学会 日本糖尿病学会、日本ヘリコバクター学会 |
内科腎臓内科健診センター科
医学博士、日本内科学会認定内科医 日本腎臓学会専門医・指導医 新臨床研修指導医、日本医師会認定産業医 |
|
略歴 | 岡崎高校 卒業 名古屋大学 卒業 前 愛知県医療療育総合センター中央病院 院長 |
担当科 | 内科・腎臓内科・健診センター科 |
所属学会等 | 日本内科学会、日本腎臓学会 |
内科糖尿病内科健診センター科
日本内科学会認定内科医、日本糖尿病学会専門医 | |
略歴 | 岩手医科大学 医学部 卒業 社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院 内科 愛知医科大学 医学部 糖尿病内科 |
担当科 | 内科・糖尿病内科・健診センター科 |
所属学会等 | 日本内科学会、日本糖尿病学会、日本糖尿病合併症学会 |
眼科健診センター科
略歴 | 平成 6年 7月 刈谷総合病院 眼科 医員 平成 7年 6月 名古屋大学附属病院 眼科 医員 平成 8年 4月 犬山中央病院 眼科 医員 平成13年10月 JR東海病院 副医長→医長 平成16年 4月 医療法人永仁会 天白眼科クリニック 西眼科クリニック 平成21年 6月 医療法人鉄友会 宇野病院 眼科 |
---|---|
担当科 | 眼科・健診センター |
内科健診センター科
略歴 | 宮崎医科大学(現宮崎大学)卒業 |
---|---|
資格 | 日本産科婦人科認定医 |
担当科 | 内科・健診センター科 |
医療法人鉃友会・さくらケアグループ全体でコロナ対策に取り組んでいます